
SFC版のタクティクスオウガは、4章「手をとりあって」でバーニシア城を攻略後、コリタニ城でイベントが発生してフォリナー4姉妹をシャーマンにクラスチェンジして4つの砦を攻略するだけでよかったのですが、リメイク版の運命の輪では砦が2個新しく追加されているので、合計6個の砦を攻略しないといけなかったり、フォリナー4姉妹のうち1人でもいれば禁呪イベントが進むなど入手条件が大幅に変更されています。
神殿をすべてクリアすると、シャーマンのクラスに必要な巫女の証を入手できます。
クァドリガ砦
ゲッコー砦
ゲルド砦
ダムサ砦
ボード砦
ラザン砦
コリタニ城
ネッサーロの神殿(クァドリガ砦)
バーサの神殿(ゲッコー砦)
グルーザの神殿(ゲルド砦)
ハーネラの神殿(ダムサ砦)
ゾショネルの神殿(ボード砦)
リューネラムの神殿(ラザン砦)
CC(カーテンコール)をクリアするまで何度でも再戦が可能
ウォーレンレポート「古の神殿」「ラザン砦に敗走兵の姿」「襲撃を受ける各地の砦」を読む
バーニシア城攻略後、ウォーレンレポート「古の神殿」を読む。
グリムズビーの町へ行った後、ウォーレンレポート「襲撃を受ける各地の砦」を読む。
ラザン砦でオクシオーヌのイベントが終わってからウォーレンレポート「ラザン砦に敗走兵の姿」を読む。
クァドリガ砦
LV | ドロップ品 |
---|---|
33~ | ニンジャ/土遁の巻・弐 クノイチ/水遁の巻・弐 |
ゲッコー砦
ゲルド砦
LV | ドロップ品 |
---|---|
33~ | 敵リーダーの左下にいるセイレーンのゴースト/深淵の呪文書(アビス) |
深淵の呪文書は暗黒魔法の禁呪で、ここの他に死者の宮殿とゲッコー砦くらいしか入手できません。
ダムサ砦
LV | ドロップ品 |
---|---|
33~ | ニンジャ(STEP20)/雷遁の巻・弐 クノイチ(STEP17)/氷遁の巻・弐 |
ボード砦
ラザン砦
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | サイクロプス/ワープリング |
ワープリングはここと死者の宮殿でしか入手できないので注意。
コリタニ城
「その自信はあります」を選択。
ネッサローの神殿(クァドリガ砦)
妖精とコカトリスタイプの敵が多く出現します。
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | B4Fクレリック(女)/頭防具錬成古文書 |
ガーディアンのソロトルは通常攻撃が通りにくいので、TPを溜めて必殺技で集中攻撃するかドラゴンキラーのスキルを使って攻撃すると簡単に倒せます。
LV | レシピ | 禁呪 |
---|---|---|
1~32 | 剣錬成秘伝書(100%) 棍鞭錬成秘伝書(100%) |
光爆の呪文書(100%) |
33~50 | 剣錬成秘伝書(確率) 棍鞭錬成秘伝書(確率) |
光爆の呪文書(100%) 光爆の呪文書II(100%) |
バーサの神殿(ゲッコー砦)
ゴーレムとアンデットの敵が多いです。
イクソシズムの呪文書を大量に買い込んでおくか、バルダー系などのアンデット特攻の武器を装備したユニットを数人入れておいた方がいいです。
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | B3Fローグ(女ゾンビ)/短剣錬成古文書 B5階ゴースト(STEP3)/深淵の呪文書(アビス) |
LV | レシピ | 禁呪 |
---|---|---|
1~32 | 弓錬成秘伝書(100%) 防具錬成秘伝書(100%) |
光爆の呪文書(100%) |
33~50 | 弓錬成秘伝書(確率) 防具錬成秘伝書(確率) |
激震の呪文書(100%) 激震の呪文書II(100%) |
グルーザの神殿(ゲルド砦)
リザードマン、オクトパスの敵が多いです。
オクトパスは体力もあり結構固いので、数人をドラグーンにしてビーストキラーのスキルをつけておけば楽に倒せます。
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | B4Fホプリタイ(STEP12)/盾防具錬成古文書 |
LV | レシピ | 禁呪 |
---|---|---|
1~32 | 斧槍鎚錬成秘伝書(100%) 刀錬成秘伝書(100%) |
青烈の呪文書(100%) |
33~50 | 斧槍鎚錬成秘伝書(確率) 刀錬成秘伝書(確率) |
青烈の呪文書(100%) 青烈の呪文書Ⅱ(100%) |
ハーネラの神殿(ダムサ砦)
ホークマンとグリフォンの敵が多いです。
固い敵や状態異常を使ってくる敵はほとんどいないので、サクサク進んで行けると思います。
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | B4Fナイト(STEP12)/片手剣錬成古文書 |
スタート地点で待ち伏せしていればヴァイナテーヤが突っ込んでくるので、集中攻撃すればすぐ倒せます。
LV | レシピ | 禁呪 |
---|---|---|
1~32 | 格闘武器錬成秘伝書(100%) 弩錬成秘伝書(100%) |
破空の呪文書(100%) |
33~50 | 格闘武器錬成秘伝書(確率) 弩錬成秘伝書(確率) |
破空の呪文書(100%) 破空の呪文書Ⅱ(100%) |
ゾショネルの神殿(ボード砦)
サイクロプス、オークの敵が多いです。
ビーストキラーのスキルがあれば楽に攻略できます。
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | B4Fガンナー/銃器強化術書 |
ガーディアンのイーフリートは精霊系なので、ビーストキラーのスキルは効果がないので注意してください。
TPを溜めて必殺技で集中攻撃すればすぐ倒せると思います。
LV | レシピ | 禁呪 |
---|---|---|
1~32 | 格闘武器錬成秘伝書(100%) 防具錬成秘伝書(100%) |
灼光の呪文書(100%) |
33~50 | 盾防具錬成秘伝書(確率) 投装身具彫金技法書Ⅲ(確率) |
灼光の呪文書(100%) 灼光の呪文書Ⅱ(100%) |
リューネラムの神殿(ラザン砦)
ヒドラ、ラミアが多く出現します。
デネブを仲間にする時にヒドラが3体必要になるので、確保していなければここで確保するのもいいです。
LV | ドロップ品 |
---|---|
- | B4Fゴルゴン(STEP9)/棍錬成古文書 |
ガーディアンのリヘンツェルはスタート地点で待っていると単騎で突撃してくるので、近づいてきたところを袋叩きにすればすぐ終わります。
LV | レシピ | 禁呪 |
---|---|---|
1~32 | 装身具彫金技法書Ⅳ(100%) 投擲武器錬成秘伝書Ⅱ(100%) |
波凍の呪文書(100%) |
33~50 | 装身具彫金技法書Ⅳ(確率) 投擲武器錬成秘伝書Ⅱ(確率) |
波凍の呪文書(100%) 波凍の呪文書II(100%) |
CC(カーテンコール)をクリアするまで何度でも再戦が可能
本編クリア後、カーテンコールをクリアするまで何度でも再戦ができます。
ガーディアンを倒すと、レア武器や巫女の証などを入手できます。
砦 | ドロップ品 |
---|---|
クァドリガ砦/ネッサーロの神殿 | ソロトル(短剣) |
ゲッコー砦/バーサの神殿 | ナサロークメイル オリハルコン |
ゲルド砦/グルーザの神殿 | トラロク(槍) |
ダムサ砦/ハーネラの神殿 | ヴァイナテーヤ(格闘) |
ボード砦/ゾショネルの神殿 | フレイムシールド ファイアガントレ |
ラザン砦/リューネラムの神殿 | フロストグリーブ |