
クレシダを仲間にするにはCルート経由で4章に進んでイベントをこなすことで仲間になります。
4章開始直後からすぐ仲間にすることは可能ですが、ガルガスタン人のカオスフレームをあげておかないと、イベントでクレシダを助けても仲間になってくれません。
今回は、ガルガスタン人のカオスフレームの上げ方と、クレシダを簡単に救出する方法を動画つきで攻略していきます。
ガルガスタン人のカオスフレームの上げ方
フランパ大森林の誘いの裂目に入る。
ガルガスタン人5人とデニムで編成して同士討ちします。
気絶させたら撤退して、また誘いの裂目に入って同士討ちをします。
それをだいたい20~30回ほど繰り返したら、ショップで新しくガルガスタン人の兵士を雇用してカオスフレームを確認してください。
「スムーズに~」がでたら、クレシダを仲間にするカオスフレームの値が50を超えているのでこれでOKです。
ウォーレンレポート「バルマムッサの屍人たち」
4章のブリガンテス城を攻略直後にウォーレンレポートを開いて「バルマムッサの屍人たち」を見る。
バルマムッサの町
レポートを見たら、バルマムッサの町へ行って、オリアスを救出します。
敵の殲滅が勝利条件なので、イクソシズムの呪文書を用意しておいた方がいいです。
クァドリガ砦
簡単なマップなんで苦戦することはないと思います。
港町ゴリアテ
クイックムーブの呪文書を5枚位とイクソシズムの呪文書を15枚位と、金に余裕があればペトロクラウドなどの呪文書など敵を状態異常にするものと、パラダイムシフトの呪文書も買っておいた方がいいです。
全員ウォリアーでクレシダを助けていますが、ニンジャ数人とカノープスをルーンフェンサーにしてアイテムスリングを装備させておくと救出が楽になります。
ユニット数人に、消耗品使用+2、ムーブプラス、ジャンププラスのスキルをつけておいた方がいいです。
池の近くにいるスケルトンは、ランパートフォースのスキルをつけているので、先に倒して除霊しておいた方がいいです。
敵ユニットが減っていくと、サモンダークネスでまたアンデッドを召喚されるので、先に二バス、カサンドラ、モルドバを倒してください。
高レベルで救出する場合は、リザレクション効果を無効にするブラスフェミーをモルドバ、カサンドラのどっちかが使ってきます。ブラスフェミーを解除するにはディバインナイトか、カチュアがいないと解除できないのでペトロクラウドなどで行動ができないようにしておいた方がいいです。
クレシダを生き返らせて戦闘終了後まで生き残っていれば、会話イベントが発生して選択肢で「きみだけを裁くつもりはない」を選択すると仲間になります。