
ダイイングライトシリーズの最新作!ダイイングライト2が2020年の春に発売予定です。
このゲームはオープンワールドのパルクールアクションのゾンビゲームで、壁をよじ登ったり民家の屋根やビルの屋上を飛び越えたりしながら街中にいる大量のゾンビを倒していくゲームです。
メインストーリーの他に様々なサイドミッションやチャレンジミッションもあるのでやりこみ要素も豊富で、デッドアイランドシリーズを作ったテックランドが開発してます。
今回は、最新作とダイイングライト1の紹介をしていきます。
Dying Light The Following
ジャンル | サバイバルホラー/アクション |
---|---|
プラットフォーム | PS4/XboxOne/Steam(PC) |
開発元 | テックランド |
販売元 | ワーナーエンターテイメントジャパン |
人数 | オンライン時、最大4人 |
主人公は、GRE(世界救済活動会)という組織に雇われて、カディール・スレイマンから極秘資料を取り戻すために単独でハラン市に上空からパラシュートで降下。
降下した瞬間に、武装集団&ハランウイルスに感染した奴らから襲撃を受けますが、この町の生存者2人に助けられて九死に一生を得ます。
助けられた主人公は、ハラン市で生き残るために助けられた2人からパルクールを教えてもらって、2人の手伝いをしながら任務を遂行していきます。
Dying Light2
ジャンル | アクション/RPG |
---|---|
プラットフォーム | PS4/XboxOne/Steam(PC) |
開発元 | テックランド |
販売元 | ワーナーエンターテイメントジャパン |
人数 | 不明 |
自分の選択肢によって物語と世界が変化していくオープンワールドのアクションRPGで、マップは7つの区域に別れていて前作の約4倍の大きさがあるようです。プレイヤーの選択で、繁栄する区域もあれば、滅びる区域もあるようです。
パルクールアクションが2倍に増えて戦闘とパルクールの2つの要素が連動するようになっていて、ゾンビを掴んで窓から一緒に飛び降りてゾンビを下敷きにして落下の衝撃を防いだり、垂直の壁を走って奇襲をかけたりなど色んなことができるみたいです。映像を見る限りでは前作よりもかなり動きが滑らかになっていて、全てのオブジェをグラップリングフックで掴めるようになってるみたいです。
前作に比べると人間との戦闘も多くなっていて新しいゾンビも登場するようです。
前作とのつながりは今のところなさそうなので、2からでも楽しめると思います。